12/20(水) 第2学期 終業式がおこなわれました。
全校生徒が朝のホームルームの後、アリーナに集合。校長先生より次のお話がありました。
1つ目は、2学期の行事の振り返り。
2つ目は、3年生の進路について例年以上に順調に決定していること。
今年も就職希望者の学校紹介就職が100%を継続できたことや、
大学もより生徒の希望にあった学部に進学できていることを踏まえて、
1・2年生も進路について少しでも早く目を向けて欲しいこと。
3つ目は新校舎を代表とする学校施設をいつまでも綺麗に使用して欲しいこと。
4つ目は、校則について。SNSの不適切な使用を絶対に行わないことと、
二輪・四輪の免許の取得については校則にのっとって適切な手続きを踏んでから取得すること。
最後に、クリスマスや正月といった年末年始の華やかな雰囲気に流されすぎてしまわないように気をつけて、
3学期の始業式に全員が元気に登校してほしい。以上のようなお話がありました。
集会の最後には生活指導から改めて、冬休みの過ごし方の諸注意についての話がありました。
その後、各クラスに戻り担任より諸連絡等があり、大掃除を行いました。
次の登校は、1月6日(土)の3学期始業式です。
校長先生や、クラスの担任の先生が言われたことをしっかりと守り、元気に登校してきてください。