2018年4/10(火) 1学期始業式がおこなわれました。
2、3年生は、生徒エントランスに掲示されていた新クラスで自分のクラスを確認後、
それぞれ新教室に向かい出席点呼を受け、メモリアルホールのアリーナへ移動。
前日に入学式をおこなった1年生も合流しました。
アリーナに全生徒が集合し、始業式が始まりました。校長先生からは全学年
1人もかけることなく次年度を迎えてほしい。その中で安易に遅刻や欠席、早退等することなく、
皆勤・精勤目指して欲しいこと。また、進路についてしっかりと普段から考えるように
心がけてほしいこと(3年生は特に)、そのために進路指導室を積極的に
利用してほしいことなど、お話がありました。
続いて教頭先生からは、退職された先生と新しく赴任された先生の紹介がおこなわれ、
最後に生活指導の先生から、学校生活上での諸注意についてのお話がありました。
明日から、1年生はオリエンテーション等の学校になれる行事が続き、
2、3年生は早速通常授業が始まります。
決められたルールをしっかりと守り、そして今年度の学校生活を楽しく、
有意義なものにしてください。