6月2日(木)午後、本校アリーナに即席の高座を仕立て
3組+1組の演者による「スペシャル寄席(よせ)鑑賞会」がありました。
まずは落語、林家笑丸さんに続きテレビでおなじみの桂雀々さん登場。
その話芸に会場中が大爆笑に包まれました。
本校の生徒と先生も落語体験に挑戦、さっきよりも増して会場が沸きました。
3組目は和芸師、ともさん。
目の前で起こる曲芸に感嘆の声が上がりました。
「南京玉すだれ」の体験コーナーも行われました。
そして、ラストは寄席の合間に聴こえてきていた音楽(寄席囃子)を
実は生で演奏していただいていた
三味線奏者の山口晃司さん、和太鼓の笛木良彦さんと
三絃会のお二人によるミニコンサート。
和楽器による演奏と迫力に圧倒されました。
途中、三味線体験コーナーも行われ
多くの希望生と推薦教員が三味線を体験させていただきました。
最後に生徒会長からお礼の言葉と、花束の贈呈があり、
終了後は興味を持った生徒たち数名が残り質問をしたりサインを頂いたりしました。
いろいろな刺激を受けた時間となりました。