9/1 2016年度 第2学期の始業式、新校舎でスタートです。
朝は教室へは入らず、全学年アリーナに集合。
旧校舎(元本館)の裏にできた新しい駐輪場を通ってアリーナへ
入り口で靴袋を受け取ります。
新校舎で履く上履きを受け取って整列します。
校歌斉唱のあと、まず、校長先生からのお話。
1つめは、新校舎に関すること。まずは美しく使って欲しいという事と教室の個人ロッカーが柏友会から寄贈された事。
2つめは、1学期にあった生徒会からの要望への返答。
3つめは、いよいよ始まる3年生の就職試験への激励と応援、2年生には覚悟と、
1年生はその準備など、全学年にその意識を呼びかけました。
次に、生徒会部活動からこの夏の全国大会での活躍と結果の発表と、教頭から通学中の注意、
そして生活指導から新校舎でのルールなど詳しく話されました。
いよいよ新校舎への移動です。
靴袋を返し、
生徒用通用口から入ります。
アリーナで受け取った上履きに替え、自分のシューズボックスと傘立てを確認。
教室では自分のロッカーの番号も設定します。
50年以上使われ続けた歴史ある校舎から、新しい校舎にかわり、
廊下や教室に漂う新品のにおい、各教室に4箇所もあるエアコンの吹き出し口から出る
爽やかな風を浴び、ピカピカのトイレなどを見た生徒の表情はとても明るいものでした。
これからの学校生活がより楽しいものになることでしょう。