10/28(金) 第54回 体育大会が開催されました。
今年度は新競技として「60m走」「バブル相撲 (高等学校の体育大会では世界初(?)の採用だとか)」が、
昨年からの「大縄跳び」「玉入れ」に加えて行われ大いに盛り上がりました。
総合順位は、
・キャリア・アドバンストコース 1位 2-7 (本多学級)、2位 1-9 (田中学級)、3位 1-3 (小林学級)。
・スポーツコース 1位 3-7 (宮本学級)、2位 3-5 (竹内学級)、3位 3-6 (谷口学級)でした。
各競技の1位と記録は、
・60m走 3-6 平田 (7秒09 -大会新-)
・デカパン競争 3-2 (内田学級) 52秒80
・三人四脚 3-7 (宮本学級) 56秒14
・綱引き 3-5 (竹内学級)
・100m走 3-8 柱尾 (12秒58)
・100m走(スポーツコース) 2-5 大竹 (11秒77)
・大縄跳び 3-7 (124回 / 2分 -大会新-)
・バブル相撲 1-3 深井
・200m走 2-5 小田 (23秒46)
・スウェーデンリレー 3-2 藤山・豊田・上村・堂下 (40秒43)
・4×100mリレー 2-7 森田・西野・中浦・西 (51秒58)
・4×100mリレー(スポーツコース) 3-7 林・長友・橋本・岡村 (48秒68)
・4×200mリレー 2-5 浦・大竹・小田・上田 (1分41秒37 -大会新-)
となりました。
当日の天気予報は雨で、延期になる可能性もありましたが、
体育科の先生の強い意志のもと雨雲もそれて、大雨になることはありませんでした。
昼休憩前に雨は強まりましたが、昼食後は晴れて最後まで競技を行うことができました。