5/8(月) 第3学年集会がありました。
内容は3つ。
1つ目は、奨学金の話。
日本学生支援機構の給付型・貸与型奨学金の違い、
また進学だけでなく、就職を希望している人も将来の進路変更の場合や、
返せなくなると不利益になること、
将来自分が親となった場合のときなどにも参考になると思います。
2つ目は、連休明けの今、特に気をつけてほしいこと。
3年の1学期、大切なこの時期を自覚して、
自分を奮い立たせて中間テストに挑んでほしい、と話されました。
3つ目は、校外学習のこと。
スポーツコースと2班に分かれて行くのでそれぞれ別の場所で、
注意事項が説明されました。
目的意識をしっかり持って、日々を過ごしてほしいと思います。