このフォーラムは、「チーム柏高における援助活動」(アシストコース3年間のあゆみ)というテーマで、
設置から3年が経過した本校キャリアアシストコース(※キャリアアシストコースとは、
不登校やコニュニケーションを苦手とする生徒を対象に、30名以下の少人数学級編成で、
生徒一人一人に寄り添いきめ細やかな指導が行えるよう設置されているコース)の成果と課題を明らかにするとともに、
様々な分野の方々からご意見をいただくことにより、
今後の教育活動につなげていくことを目的として企画・実施したものです。
午前の部は、まず1時間目として各学年の授業風景見ていただき、
2時間目は今年の3月に卒業したアシストコース1期生のOBから、
3年間の高校での学校生活と現在について話してもらいました。
お昼休みを挟んで、午後の部はアシストコース主担の実践報告と各方面の専門家の先生による
パネルディスカッションを実施しました。この日は、100名以上の方にお越しいただきました。
非常に暑いなか、また長時間にわたり参加いただき誠にありがとうございました。