「一流の選手である前に、一流の高校生であれ」をスローガンに掲げ、
野球の技術向上、甲子園出場を目指すことはもちろん、社会に出て
活躍する人材の育成を目指します。

第93回全国高校野球選手権大阪大会で念願の初優勝!甲子園出場を果たしました。

硬式野球部 活動記録
- 2025年7月28日 祝 甲子園出場決定!!
- 2023年5月12日 【元プロが熱血指導】東大阪大柏原 充実の施設、活気ある練習は必見!
- 2022年11月29日 【プロ野球選手誕生】野村和輝選手が来校されました!
- 2022年10月21日 NPBドラフト会議 指名選手のお知らせ
もっと見る
指導者紹介
- 監督 土井健大
- 履正社高校~オリックス・バファローズ~読売ジャイアンツ
~ミキハウス~大阪シティ信用金庫~本校コーチ(2018年度)
~本校監督(2019年度~現在) - 部長 西川豊史
- 外部コーチ 志村龍之丸
活動記録
- 平成23年度
- 第93回全国高校野球選手権大阪大会 優勝 甲子園出場
- 令和7年度
- 第107回全国高校野球選手権大阪大会 優勝 甲子園出場
- 準々決勝の関大一戦では、中盤までのリードを守り切る接戦に。堅実な守備と冷静な試合運びが光りました。
- 準決勝・東海大大阪仰星戦では、延長10回タイブレークの末、暴投と藤原選手のタイムリーで劇的な勝ち越し。プレッシャーの中でも攻め切る姿勢が勝利につながりました。
- そして決勝戦の相手は、大阪桐蔭。全国屈指の強豪を前に、4点リードから追いつかれるも、延長10回に英賀選手の勝ち越し打などで再び2点を奪い返す渾身の攻撃。守備でも最後まで集中力を切らさず、6–5での歴史的勝利を飾りました。
🔥 熱戦を制した、東大阪大学柏原高校 硬式野球部の軌跡
日付 | 回戦 | 対戦相手 | スコア |
---|---|---|---|
7/12(土) | 2回戦 | 岸和田産業 | ○ 10 – 0 |
7/15(火) | 3回戦 | 大阪学芸 | ○ 8 – 2 |
7/20(日) | 4回戦 | 市岡 | ○ 6 – 0 |
7/22(火) | 5回戦 | 金光大阪 | ○ 6 – 3 |
7/24(木) | 準々決勝 | 関大一 | ○ 3 – 2 |
7/26(土) | 準決勝 | 東海大大阪仰星 | ○ 5 – 4(延長10回) |
7/27(日) | 決勝 | 大阪桐蔭 | ○ 6 – 5(延長10回) |
今大会、シード校として2回戦から出場した東大阪大学柏原高校は、初戦から圧巻の10得点・完封勝利で好スタート。以降も安定した戦いぶりで、着実に勝ち進みました。
5回戦以降は接戦が続き、準々決勝・準決勝・決勝の3試合はすべて1点差の激闘。選手たちの「粘り」と「集中力」が試される場面が続きました。
この「粘って、つないで、喰らいつく」全員野球の姿勢こそ、柏原野球の真骨頂。
選手たちの結束と執念が、大阪の頂点という結果へと結実した大会でした。
進路状況
大阪経済大学 | 大阪経済法科大学 | 兵庫大学 | 大阪モード学園 | トヨタ自動車 |
大阪工業大学 | 関西国際大学 | びわこ成蹊スポーツ大学 | 大阪スポーツ専門学校 | 佐川急便 株式会社 |
大阪電気通信大学 | 追手門学院大学 | 国際武道大学 | 大阪法律専門学校 | グローリープロダクツ株式会社 |
摂南大学 | 神戸国際大学 | 岐阜協立大学 | 大阪リゾート専門学校 | 三共システム |
名古屋商科大学 | 大阪観光大学 | 中部学院大学 | 関西医療専門学校 | 株式会社 鎌田メンテナンス |
大阪学院大学 | 関西福祉大学 | 同朋大学 | 甲賀医療専門学校 | 株式会社 利昭工業 |