ゴルフ部は1991年「ルール・マナー・エチケット」を重んじるゴルフの精神を最重点目標として創部。

厳しくも楽しく練習に取り組み、全国大会出場・全国制覇を目指す。

『大阪でNo1』を自負する「恵まれた環境」(ラウンド練習無料・打球練習超低価格)で日々練習に取り組んでいます。

思う存分ゴルフをしてみませんか?

柏高ゴルフ部の環境が『大阪No1』を自負する理由!?

スポーツコース・スポーツアドバンスコースに入れば・・・・・

  1. 毎週火曜日の6時間目及び木・金曜日の5・6時間目が「トレーニング実習」の授業としてラウンド練習ができる。
  2. 隔週の土曜日も「トレーニング実習」としてラウンド練習が授業として認められる。
  3. 週末の土・日曜日もラウンド練習あり。
  4. 平日、土・日合せて週に4回以上のラウンド練習あり。
  5. ラウンド練習会場「太子CC」「アートレイクGC」「KOMACC」等
  6. ロブゴルフプラザでの打球練習が超低価格。
  7. 練習時や合宿、公式戦等の送迎が無料。
  8. 公式戦の参加費は学校負担。
  9. 関西大会以上の公式戦の参加費、プレー費、交通費も学校が負担。
  10. もちろん全国大会出場の費用も全て学校が負担します。

※ 比べてください!こんな好条件は他校にはありません!!!

東大阪大学柏原高校ゴルフ部 活動状況

活動

月・水・・・打球練習・ランニング・トレーニング

火・木・金・・・コースラウンド練習(太子CC・KOMACC)

土・日・・・コースラウンド練習(アートレイクGC)

費用

  1. ゴルフ用具・・・各自(初心者の間は貸し出します。)
  2. 打球練習ボール代・・・2時間打ち放題500円(ロブGP)
  3. コースラウンド練習(太子CC・アートレイクGC・KOMACC)・・・無料
  4. ゴルフ部保護者会費・・・年間30,000円~(以下、試合出場時)~
  5. ユニフォーム代・・・夏 約15,000円  冬 約30,000円
  6. 試合参加費・・・無料・学校負担(関西ジュニアを除く)
  7. 試合プレー費・・・各約6,000円(公式指定練習も同じ) 
  8. 合宿費・・・春・夏各約35,000円

※関西大会以上の大会の費用は、学校が負担します。

大会記録

全国高等学校ゴルフ選手権大会
2022年 47位T
2023年 個人14位T
2024年 個人72位T(MVP獲得)、団体 9位
全国高等学校ゴルフ選手権春季大会
2022年 11位T
2023年  9位T
日本ジュニアゴルフ選手権
2022年 29位T
2023年 34位T
2024年 38位T
関西高等学校ゴルフ対抗戦
2024年 3位
全国高等学校ゴルフ選手権関西大会
2023年 2位・6位
2024年 14位
関西高等学校ゴルフ選手権
2022年 2位
2023年 4位
2024年 9位T
大阪府高等学校ゴルフ選手権
2023年 優勝
2024年 2位
大阪府高等学校ゴルフ選手権秋季大会
2023年 9位T
2024年 5位・6位
日本アマチュアゴルフ選手権競技
2024年 8位T
全国高等学校選抜ゴルフマッチプレー選手権大会
2023年 優勝

進学実績

  • 同志社大学
  • 近畿大学
  • 大阪学院大学
  • 桃山学院大学 等

指導者紹介

貴島 稔(国語)
朝田 大貴(英語)
丸山 雄斗(国語)
Youtube Youtube Instagram Instagram Events Events 資料請求 資料請求 お問い合わせ お問い合わせ