2016年2月23日(火) 第51回 卒業証書授与式が挙行されました。
はじめに、国歌と校歌を斉唱。
卒業証書授与では担任の先生から1名ずつ名前が呼ばれました。
続いて学園長賞、知事賞などの外部賞、成績賞・出席賞の表彰がありました。
そして学校長から式辞と、後援会会長と同窓会会長から祝辞を頂きました。
柏原高校の校訓を忘れず頑張って欲しいです。
その後、在校生代表の生徒会長から送辞、
前生徒会長から卒業生代表の答辞があり
閉式の辞。
式のあと、卒業生保護者代表の方から謝辞と卒業記念品目録の贈呈がありました。
51期生から頂いた記念品は新校舎でも活用されることでしょう。
最後に、学年主任の先生からのメッセージも込められた、
入学から3年間の様子をまとめたスライドショーが上映されました。
その後、卒業生はご列席いただいた保護者の方々や在校生による人垣の花道を通って教室へ。
保護者も見守る中、最後のHRが行なわれました。
卒業証書が手渡され、最後の号令の後、解散。
皆、巣立っていきました。
東大阪大学柏原高等学校を卒業していく51期生のご健闘とお祈りしています。
ご卒業おめでとうございました!