5/15(月) 今回の1年生の人間学のテーマも人権でした。

特に、前回のいじめについての映像を見た事を踏まえ、
命について理科の先生から科学的な知見を交えた話となりました。
人の生きる力を弱め、時には命を奪ってしまう「いじめ」は、自分の体も気づかないうちに
傷付ける、という事が人間の持っている脳の3つの役割のバランスが崩れること、
そして後遺症なども残るということも説明されました。
いじめは犯罪です。ひとり一人を尊重することによって社会が成り立っています。
多様性や人間らしさとは何か、など考える機会になったでしょうか。

